フランス語で「チョコレート(ショコラ)」に関連する単語とフレーズ、その意味は?
ここではフランス語で「チョコレート(ショコラ)」に関連する単語やフレーズについて紹介をしていきます。
フランスにはチョコレートを使ったお菓子が数多くあり、チョコレート専門の職人がいて、世界的にも有名なチョコレート専門店が多く存在しています。
それらはフランス国内だけでなく世界的にも有名で、日本でもよく知られているお店がいくつかあります。
ここでは代表的なチョコレートのお菓子やチョコレートを作る職人を表す単語まで、チョコレートに関するフランス語を紹介していきます。
「チョコレート(ショコラ)」の種類を表すフランス語
ここではフランス語で「チョコレート」や「チョコレート」の種類を表す単語やフレーズについて、日本語の翻訳からフランス語を紹介し、発音の音声とカタカナでの読み方を含めて解説していきます。
チョコレート(ショコラ)
フランス語で
chocolat
という単語になります。
「チョコレート」という意味の他に、「チョコレート飲料」「ココア」という意味があります。
また、「チョコレート色の〜」と言いたいときは、「〜 chocolat」と「〜」の部分にチョコレート 色と表現したいものを入れて伝えます。
英語の単語では「chocolate」で表現され、ほぼ同じスペルになるので覚えやすいと思います。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
ブラックチョコレート
フランス語で
chocolat noir
という表現になり、「ダークチョコレート」という意味としても使われます。
「noir(ノワール)」は「黒い」「黒」という意味の形容詞となり、修飾する名詞の性により下記のようにスペルが変化します。
【形容詞 noirの変化と使い分け】
- noir(ノワール) 男性形 男性名詞の単数を修飾する形
- noire(ノワール) 女性形 女性名詞の単数を修飾する形
男性形と女性形ともに発音は同じなので、文章で書くときのスペルの変化に注意しましょう。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
⬇️noirの発音の確認はこちら⬇️
⬇️noireの発音の確認はこちら⬇️
ホワイトチョコレート
フランス語で
chocolat blanc
というフレーズになります。
「blanc(ブロン)」は「白」「白い」という意味の形容詞となり、修飾する名詞の性によってスペルが変化し、発音も変化しますので、文章で書くときだけでなく、会話で使うときにも注意をしましょう。
【形容詞 blancの変化と使い分け】
- blanc(ブロン) 男性形 男性名詞の単数を修飾する形
- blanche(ブロンシュ) 女性形 女性名詞の単数を修飾する形
⬇️発音の確認はこちら⬇️
⬇️blancの発音の確認はこちら⬇️
⬇️blancheの発音の確認はこちら⬇️
ホットチョコレート
フランス語で
chocolat chaud
という表現になります。
「ショコラ ショ」としてそのままの名前で見かけることも多く、「ココアと何が違うの?」と思われる方もいると思いますが、ショコラショはチョコレートそのものを溶かして作っているため、ココアとは異なります。
「chaud(ショ)」は「温かい」、「熱い」という飲み物や食べ物の状態を意味する単語として、また「暖かい」「暑い」という気温や気候の状態を表現する単語として使われます。
「chaud(ショ)」は形容詞になるため、修飾する名詞の性によって下記のように変化します。
【形容詞 chaudの変化と使い分け】
- chaud(ショ) 男性形 男性名詞を修飾する形
- chaude(ショドゥ) 女性形 女性名詞を修飾する形
スペル、発音ともに変化しますので、文章で書くときと会話で使うときに変化に注意しましょう。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
⬇️chaudの発音の確認はこちら⬇️
⬇️chaudeの発音の確認はこちら⬇️
ミルクチョコレート
フランス語で
chocolat au lait
という表現になります。
「lait(レ)」は「ミルク」「牛乳」という意味の単語で、「au lait(オゥ レ)」で「牛乳付き」、「牛乳入りの」という意味となります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
「チョコレート(ショコラ)」を使ったお菓子のフランス語
ここでは「チョコレート」を使った代表的なお菓子をフランス語で表現する単語やフレーズについて、日本語の翻訳からフランス語を紹介し、発音の音声とカタカナでの読み方を含めて解説していきます。
チョコレートエクレア
フランス語で
éclair au chocolat
という表現になります。
「éclair(エクレール)」はここでは「エクレア」という意味となります。
「éclair(エクレール)」という単語は本来「稲妻」「稲光」「きらめき」という意味となり、このお菓子の語源となった由来には3つの説があります。
【エクレアの語源となったと言われる諸説】
- シュー生地の中のクリームが飛び出さないよう、稲妻のように素早く食べなければならないから
- シュー生地の表面に塗られたチョコレートのきらめきが稲妻のように見えたことから
- シュー生地の表面に入った亀裂や模様が雷の稲妻のように見えるから
⬇️発音の確認はこちら⬇️
ガトーショコラ
フランス語で
gâteau au chocolat
という表現になります。
「gâteau(ギャト)」は「ケーキ」「お菓子」という意味の単語で、主に小麦粉、卵、バターを材料として作るお菓子のことを指します。
ここでは、焼いたチョコレートケーキのことを表しています。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
フォンダンショコラ
フランス語で
fondant au chocolat
という表現になります。
「fondant(フォンダォン)」は「とろけるような」「口の中ですぐ溶ける」という意味の形容詞となります。
そのままフォンダンショコラ とも呼ばれるフランスの代表的なチョコレートケーキの1つになります。
ケーキの生地の中にガナッシュチョコレートを入れて焼くため、焼き上がった後にとろっとしたチョコレートが溶け出すチョコレートケーキになります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
チョコレートアイスクリーム
フランス語で
glace au chocolat
という表現になります。
「glace(グラス)」はここでは「アイスクリーム」という意味となります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
チョコレートムース
フランス語で
mousse au chocolat
という表現になります。
「mousse(ムース)」は「ムース」「泡」という意味の単語です。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
板チョコレート
フランス語で
tablette de chocolat
という表現になります。
「tablette(タブレットゥ)」は「板状のもの」「錠剤」という意味の単語で、そのまま翻訳をすると「板状のチョコレート」という意味となります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
フランス語で「チョコレート(ショコラ)」を扱う職業や原材料を表す単語
ここでは「チョコレート」を専門に扱う職業やお店を表す単語や、チョコレートを作る材料に関する単語について、日本語の翻訳からフランス語を紹介し、発音の音声とカタカナでの読み方を含めて解説をしていきます。
ショコラティエ・男性のチョコレート職人
フランス語で
chocolatier
という名詞の単語になります。
男性のチョコレート専門のお菓子職人やチョコレート専門店、製造工場を意味する言葉として使われることもあります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
ショコラティエール・女性のチョコレート職人
フランス語で
chocolatière
という単語になり、女性のチョコレート専門のお菓子職人を意味する単語です。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
チョコレート工場
フランス語で
chocolaterie
という単語になります。
チョコレート専門の工場やチョコレート専門店を表す単語です。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
カカオ
フランス語で
cacao
という単語になります。
「カカオ豆」「カカオの実」「ココア」という意味もあります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
ガナッシュ
フランス語で
ganache
という単語になります。
ガナッシュとは、チョコレート生クリームで作るチョコレートクリームです。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
フランス語で「チョコレート(ショコラ)」を表すフレーズのまとめ
ここではフランス語で「チョコレート(ショコラ)」に関連する単語やフレーズについて紹介をしてきました。
フランス語とはいえ、ここで紹介をしている単語やフレーズは日本でもなじみの深いものばかりですが、単語やフレーズと実物のイメージが一致していないこともあるのではないかと思います。
ここでしっかりと覚えていただければ、フランスだけでなく、日本でもチョコレートのお菓子をもっともっと楽しむことができますよ。