フランス語で「お茶」「抹茶」を表す単語や表現の読み方と発音、意味とは?

木のトレーに置かれた抹茶の入った茶椀

ここではフランス語で「お茶」や「抹茶」を表す単語や、関連する単語、表現について紹介していきます。

フランスでは日本食文化が受け入れられつつあり、徐々に人気が出てきています。

その中で「お茶」や「抹茶」は、フランスの食文化や生活の1つとして定着しつつあるようにも感じます。

フランス人との会話の中で、「お茶」や「抹茶」などについて会話が及ぶことがあるかもしれません。

そんなときに困らないよう、ここで紹介している「お茶」や「抹茶」に関連する単語や表現を覚えていきましょう。

 

フランス語で「お茶」「抹茶」を表す単語の読み方と発音

お茶とお茶菓子

ここではフランス語で「お茶」や「抹茶」を表す単語について、日本語の意味からフランス語を紹介し、発音の音声とカタカナでの読み方を含めて解説していきます。

お茶

フランス語で

thé

という男性名詞の単語になり、主に「紅茶」を表すときに使いますが、「お茶」「茶の葉」「お茶の会」という意味としても使います。

フランス人に比較的人気があり、よく飲まれているのは「玄米茶」や少し高級な「煎茶」のようです。

フランスではフレーバーティーが主流であることから「玄米茶」のような香りがたつ「お茶」が好まれる傾向があるようです。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

緑茶

緑茶

フランス語で

thé vertテ ヴェール

という表現になります。

「vert(ヴェール)」は「緑の」「緑色の」という意味の形容詞の単語になります。

フランスでは、緑茶の品種では京都宇治の「玉露茶」が贈り物として人気があります。

また、「玉露茶」はカフェイン含有量がとても多いため、カフェインによる覚醒作用を求めて飲む人も多いといいます。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

抹茶

抹茶

フランス語で

matchaマッチャ

という男性名詞の単語になり、日本語と同じ発音で浸透しているため、そのままの発音で使われています。

「抹茶」は苦味がとても強いため、料理やデザートの材料として使われることが多いです。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

「お茶」「抹茶」に関連するフランス語の読み方と発音、意味

茶道の道具と抹茶

ここでは「お茶」や「抹茶」に関連するフランス語の表現について、日本語の意味や翻訳からフランス語を紹介し、発音の音声とカタカナでの読み方を含めて解説していきます。

茶道

茶道

フランス語で

cérémonie du théセレモニ デュ テ

という表現になり、「茶の湯」という意味としても使います。

「cérémonie(セレモニエ)」は「儀式」「儀礼」「式典」という意味の女性名詞の単語になります。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

茶室

日本の茶室

フランス語で

maison de théメゾン ドゥ テ

という表現になります。

「maison(メゾン)」は一戸建ての「家屋」「家」という意味の女性名詞の単語になります。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

抹茶碗

抹茶碗

フランス語で

bolボォル

という男性名詞の単語になり、「椀(わん)」「鉢(はち)」「大きなコップ」を表すときにも使います。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

茶筅

茶碗と茶セン

フランス語で

fouetフエ

という男性名詞の単語になり、ここでは「泡立て器」という意味として使っています。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

茶匙(ちゃさじ)

フランス語で

cuillèreキュイエール

という女性名詞の単語になり、「スプーン」「サジ」、また「柄杓(ひしゃく)」という意味としても使います。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

茶杓(ちゃしゃく)

フランス語で

cuillère à matcha en bambouキュイエール ア マッチャ ォン バォンブゥ

という表現になります。

「bambou(バォンブゥ)」は「竹」という意味の男性名詞の単語になります。

茶道で使う「茶杓」が竹から作られていることからこのような表現をします。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

お湯

フランス語で

l’eau chaudeロォ ショードゥ

という表現になります。

「l’eau(ロォ)」は女性名詞につく定冠詞「la(ラ)」と「水」という意味の単語「eau(オォ)」の組み合わせになります。

「la(ラ)」はここでは目の前にあるものを表現する役割があり、直後の単語「eau(オォ)」の語頭が母音のため、短縮系の「l’」になっています。

「chaude(ショードゥ)」はここでは「熱い」「暖かい」という意味の形容詞になり、修飾する名詞「eau(オォ)」が女性名詞のため、女性形の形になっています。

【形容詞 chaudの変化と使い分け】

  • chaud(ショ)     男性形  男性名詞を修飾するときの形
  • chaude(ショードゥ)   女性形  女性名詞を修飾するときの形

男性形と女性形で単語のスペル、発音ともに異なりますので、文章と会話で変化に注意して使いましょう。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

⬇️chaudの発音の確認はこちら⬇️

 

⬇️chaudeの発音の確認はこちら⬇️

 

急須

急須

フランス語で

théièreテイエール

という女性名詞の単語になり、「ティーポット」という意味としても使います。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

茶の木

お茶の木

フランス語で

théierテイエ

という男性名詞の単語になります。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

ほうじ茶

ほうじ茶

フランス語で

thé vert torréfiéテ ヴェール トォレェフィエ

という表現になります。

「torréfié(トォレェフィエ)」は「〜を焙(ほお)じる」「〜を焙煎(ばいせん)する」という意味の動詞になります。

ここではそのまま翻訳すると「緑茶を焙じる」という意味の表現になります。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

フランス語で「お茶」「抹茶」を表す単語やフレーズのまとめ

ここではフランス語で「お茶」「抹茶」を表す単語、関連する表現や単語について紹介していきました。

フランスでは日本の食文化が徐々に浸透し、受け入れられ、取り入れられており、「お茶」を飲む習慣も一部のフランスの人々の間で受け入れられつつあります。

フランス人の朝食というと、“クロワッサンにカフェオレ”がすぐにイメージとして浮かぶと思いますが、そのカフェオレの代わりに「お茶」を飲む人も増えているようです。

その理由は「お茶」に含まれるカフェインによる覚醒効果を期待してとのこと。

特にフランス人に人気の品種は「玉露」です。

フランス人の友人や知人に「お茶」をプレゼントしようかと思ったら、少し高価ですが「玉露」を送ると喜ばれるのではないかと思います。

ここで紹介している「お茶」や「抹茶」に関連するフランス語を覚えて、フランス人との会話でぜひ使ってみましょう。

LINE登録バナー

最初のコメントをしよう

必須