フランス語で「キャベツ」を表す単語やフレーズとその発音とは?

山積みの収穫されたキャベツ

ここではフランス語で「キャベツ」を表現する単語やフレーズや、フランスの「キャベツ」の種類に関するさまざまなフレーズについて紹介していきます。

日本のキャベツは葉が柔らかく、青臭さが少ないものが多いので、千切りキャベツにするなど、生で食べることが多いと思います。

しかし、フランスで手に入る「キャベツ」は、葉がみっちりと詰まっていて硬く、生で食べたり、キャベツの味をそのまま生かす調理方法は向いないため、煮込んで柔らかくしたり、しっかりとした味付けにして食べるのが一般的なようです。

またここでは、フランス語で「キャベツ」という意味の「chou(シュゥ)」が語源となった言葉についても紹介をしていきます。

 

フランス語で「キャベツ」を表現する単語と読み方

ここでは「キャベツ」を表す単語やフランスで目にするさまざまなキャベツの種類に関するフランス語について、日本語の意味や翻訳からフランス語を紹介し、発音の音声とカタカナでの読み方を含めて解説していきます。

キャベツ

キャベツ

フランス語で

chouシュゥ

chouxシュゥ

という男性名詞の単語になります。

【単数形と複数形の違い】

  • chou  単数形
  • choux   複数形

単数形と複数形でスペルは変化しますが、発音は同じであるため文章で使うときに気をつけて使いましょう。

⬇️chouの発音の確認はこちら⬇️

 

⬇️chouxの発音の確認はこちら⬇️

 

白いキャベツ

丸いキャベツ

フランス語で

chou blancシュゥ ブロン

という表現になります。

「chou blanc(シュゥ ブロン)」はフランスで食べることのできる一般的なキャベツです。

見た目は日本のキャベツと同じですが、フランスのキャベツは葉がしっかりしていて、ギュッと硬く、丸いのが特徴です。

日本のキャベツの味をイメージして調理をするとあまり美味しくないので、ソーセージやベーコンなど、味がしっかりした食材と一緒に調理して食べるのがおすすめです。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

円錐形のキャベツ

円錐形のキャベツ

フランス語で

chou pointuシュゥ ポワンチュ

という表現になります。

見た目が円錐形のキャベツで、なかなか日本で見かけることはありませんが、葉が柔らかく、味も甘いため、味は日本のキャベツによく似ています。

春先になると市場でよく見かけるようになります。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

緑のキャベツ

カゴに盛られた緑のキャベツ

フランス語で

chou vertシュゥ ヴェール

という表現になります。

「vert(ヴェール)」は「緑の」「緑色の」という意味の単語です。

「chou vert」は濃い緑色のキャベツで、表面がボコボコとしたあまり日本では見かけることのないキャベツです。

葉は分厚く、硬いキャベツなので、煮たり炒めたりして食べることが多いです。

フランスでは一般的にマルシェやスーパーなどでよく売られているキャベツで、フランスで定番の家庭料理のロールキャベツによく使われます。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

ちりめんキャベツ

カットしたキャベツ

フランス語で

chou friséシュゥ フリィゼ

という表現になります。

「frisé(フリィゼ)」はここでは「縮れた」「シワの寄った」という意味の単語になります。

「緑のキャベツ」と同じように、フランスのマルシェやスーパーで見かけることが多いキャベツで、このキャベツも葉が分厚く、硬いため、細かく切ってしっかりと炒めたり、調理をすることで美味しく食べることができるキャベツです。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

芽キャベツ

芽キャベツ

フランス語で

chou de Bruxellesシュゥ ドゥ ブリュッセル

という表現になります。

ベルギーのブリュッセルが原産の小さなキャベツで、日本では肉料理や魚料理の付け合わせでよく知られています。

日本では芽キャベツをメインに調理して食べることはあまりないですが、フランスでは芽キャベツをバターソテーしたり、ベーコンと一緒に炒めて食べたり、柔らかく煮て食べたりします。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

紫キャベツ

紫キャベツ

フランス語で

chou rougeシュウ ルージュ

という表現になります。

「rouge(ルージュ)」は「赤い」「赤」という意味の単語です。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

白菜

半分にカットされた白菜

フランス語で

chou chinoisシュウ シノワ

という表現になります。

「chinois(シノワ)」は「中国」という意味の単語となり、そのままの意味では「中国キャベツ」となります。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

カリフラワー

カリフラワー

フランス語で

chou-fleurシュゥ フルール

という男性名詞の単語になります。

 

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

フランスの「キャベツ」を使った料理のフレーズ

ここでは「キャベツ」を使った料理をフランス語で表現するフレーズについて、日本語の意味や翻訳からフランス語を紹介し、発音の音声とカタカナでの読み方について解説していきます。

ここで紹介している料理はフランスの家庭料理として親しまれており、日本でも馴染みのある料理です。

ロールキャベツ

皿に盛られたロールキャベツ

フランス語で

chou farciシュウ ファルシ

という表現になります。

「farci(ファルシ)」は「詰め物をした」という意味の単語となり、「キャベツの肉詰め」という表現のフレーズになります。

フランスでは定番の家庭料理で「シューファルシ(chou farci)」で親しまれています。

ロールキャベツは日本で生まれた和製英語なので、フランスでロールキャベツを食べたいときは、「シューファルシ(chou farci)」と伝えましょう。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

シュークルート

フランス語で

la choucrouteラ シュゥクルートゥ

という表現になります。

「choucroute(シュゥクルートゥ)」は「千切りキャベツのピクルス」で、肉料理や魚料理の付け合わせとして盛られている発酵キャベツになり、ドイツ料理の「ザワークラウト」と同じものです。

発酵させず、生でサラダとして出されるキャベツも「choucroute(シュゥクルートゥ)」と言われます。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

ポトフ

フランス語で

pot-au-feuポトフ

という単語になります。

ポトフは代表的なフランスの家庭料理の1つで、牛肉とキャベツ、たまねぎ、じゃがいもなどの野菜を鍋で煮込んだ料理です。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

「キャベツ(chou)」が語源となるフランス語

ここではフランス語の「キャベツ(chou)」を語源とするフレーズやこの単語を使ったフレーズについて紹介をしていきます。

シュークリーム

クリームたっぷりのシュークリーム

フランス語で

chou à la crèmeシュゥ ア ラ クレェム

という表現になります。

「chou(シュゥ)」と付いたきっかけは、焼いたシュー生地の形や見た目が、「キャベツ」のように見えたことが語源となった由来です。

そのシュー生地の中にクリームを入れたお菓子のため、「chou à la crème(シュゥ ア ラ クレェム)」と名付けられました。

日本では「シュークリーム」の名で親しまれています。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

私の可愛い人

フランス語で

mon chouchouモン シュシュゥ

という表現になります。

「chou(シュゥ)」には「キャベツ」という意味以外に、「かわいい人」「あなた」や「すてきな」「優しい」という意味があり、夫婦や恋人、自分のかわいい子供に対しての呼びかけとして使われる言葉です。

「mon(モン)」は「私の」という意味の単語になります。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

フランス語で「キャベツ」を表現する単語とフレーズのまとめ

ここではフランス語で「キャベツ」を表す単語やフレーズ、「キャベツ」の種類やその料理を表すフレーズについて紹介してきました。

フランス語の「chou(シュゥ)」という単語は「キャベツ」という意味で使われるますが、会話や呼びかけとして使われるもう一つの意味「かわいい人」で使われることもります。

「chou(シュゥ)」に「かわいい人」という意味があることを知っておくことで、おかしな誤解を防ぐことができます。

「chou(シュゥ)」という単語の意味について覚えてみましょう。

LINE登録バナー

最初のコメントをしよう

必須