フランス語で「うさぎ」を表す単語「ラパン」とフレーズの読み方と発音、翻訳とは?
ここではフランス語で「うさぎ」を表す単語や「うさぎ」の種類を表すフレーズ、またフランス語で「うさぎ」を表す「ラパン」を使ったさまざまな表現について紹介していきます。
フランスでは「うさぎ」はさまざまな形で人々にとても愛されていています。
しかし、フランス人の「うさぎ」好きは、日本人が愛玩動物として、またぬいぐるみやグッズのキャラクターとして「うさぎ」を好むのとは少し違うということも知っておく必要があります。
フランスでは「うさぎ」をペットとして好むというのはもちろんですが、チョコレートやキャンディなどのモチーフとしてうさぎの形を使ったり、布地やタペストリーの模様として使ったりします。
そして、ここは日本ではほとんど馴染みがないところですが、フランスでは「うさぎ」は食材として好まれてもいます。
日本でもジビエ料理の1つとして提供しているレストランもありますが、フランスでは一般的なレストランでうさぎ肉を使った料理を食べることができますし、スーパーや精肉店で普通に手に入れることができ、一般的な家庭料理としてもよく食べています。
「うさぎ」はペットとしてかわいがるという文化が広く浸透している日本の私たちからすると、うさぎ肉の料理はすこし気が引けるかもしれません。
もし興味のある方がいたら、フランスを訪れたときにうさぎ料理を召し上がってみてはいかがでしょうか。
フランス語で「うさぎ」を表す単語「ラパン」とその読み方や発音、意味
ここではフランス語で「うさぎ」を表す単語「ラパン」や関連する単語について、日本語の意味からフランス語を紹介し、発音の音声とカタカナでの読み方を含めて解説していきます。
うさぎ
フランス語で
lapin
と
lapine
という名詞の単語になり、特に飼育している「うさぎ」を表す単語として使われ、他に「うさぎの肉」「うさぎの毛皮」を表すときにも使われます。
ここでは動物の「うさぎ」を表す単語として、「lapin(ラパン)」と「lapine(ラピーヌ)」の意味の違いについて説明していきます。
【名詞 lapinの変化と使い分け】
- lapin(ラパン) 男性形 オスのうさぎを表す単語として使われます。
- lapine(ラピーヌ) 女性形 メスのうさぎを表す単語として使われます。
男性形と女性形でスペルだけでなく発音も異なりますので、文章と会話で使うときに変化に注意しましょう。
⬇️lapinの発音の確認はこちら⬇️
⬇️lapineの発音の確認はこちら⬇️
うさぎ(複数)
フランス語で
lapins
と
lapines
という名詞の単語になり、それぞれの使い分けは下記の通りとなります。
【名詞 lapinsの変化と用法】
- lapins(ラパン) 男性形 複数のうさぎの性別がすべてオスである、またはオスとメスが混ざっているときの形
- lapines(ラピーヌ) 女性形 複数のうさぎの性別がすべてメスであるとわかっているときの形
男性形と女性形でスペル、発音ともに異なっておりますので、文章と会話両方で変化に注意して使いましょう。
また複数形として使うとき、「多くの」「何羽かの」という意味の冠詞「des(デ)」が付き、「des lapins(デ ラパン)」「des lapines(デ ラピーヌ)」となって使われることがあります。
⬇️lapinsの発音の確認はこちら⬇️
⬇️lapinesの発音の確認はこちら⬇️
野うさぎ①
フランス語で
lièvre
という男性名詞の単語になり、オスの「野うさぎ」を表す単語になります。
また他に「野うさぎ」の肉という意味でも使われます。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
野うさぎ②
フランス語で
hase
という女性名詞の単語になり、メスの「野うさぎ」を表すときに使われる単語です。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
子うさぎ①
フランス語で
lapereau
という男性名詞の単語になり、飼うさぎの子供や赤ちゃんを表すときに使われます。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
子うさぎ②
フランス語で
levraut
という男性名詞の単語になり、野うさぎの子供や赤ちゃんを表すときに使われる単語です。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
フランス語で「うさぎ(ラパン)」に関連するフレーズの読み方と発音、翻訳
ここではフランス語で「うさぎ(ラパン)」に関連するフレーズについて、日本語の翻訳や意味からフランス語を紹介し、発音の音声とカタカナでの読み方を含めて解説していきます。
飼いうさぎ
フランス語で
lapin domestique
という表現になり、よりわかりやすく「飼いうさぎ」を表すフレーズになります。
「domestique(ドメスティック)」はここでは「飼い慣らされた」という意味の形容詞の単語になり、ここでは「飼い慣らされたうさぎ」という表現で使われています。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
穴うさぎ
フランス語で
lapin de garenne
という表現になります。
「garenne(ギャレーヌ)」はここでは「アナウサギ」を表す男性名詞の単語となり、この単語だけでも「アナウサギ」を表現するときに使われます。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
白うさぎ
フランス語で
lapin blanc
という表現になります。
「blanc(ブロン)」はここでは「白」「白い」という意味の単語となります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
黒うさぎ
フランス語で
lapin noir
という表現になります。
「noir(ノワール)」は「黒」「黒い」という意味の単語になります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
うさぎの尻尾
フランス語で
queue de lapin
という表現になります。
「queue(クゥ)」はここでは「尻尾」「尾」という意味の女性名詞の単語になります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
うさぎの耳
フランス語で
oreilles de lapin
という表現になります。
「oreille(オレイユ)」はここでは「耳」という意味の女性名詞の単語になります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
うさぎのぬいぐるみ
フランス語で
lapin en peluche
という表現になります。
「peluche(プリュシュ)」はここでは「ぬいぐるみ」という意味の女性名詞の単語になり、ここでは「うさぎのぬいぐるみ」を表現するフレーズになります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
うさぎ小屋
フランス語で
cabane à lapins
という表現になります。
「cabane(キャバンヌ)」はここでは「小屋」「家畜小屋」という意味の女性名詞の単語になり、ここではうさぎを飼っている飼育小屋を意味するフレースとして使います。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
月のうさぎ
フランス語で
lapin de lune
という表現になります。
「lune(リュヌ)」は「月」という意味の女性名詞の単語になります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
フランス語で「うさぎ」を表す単語「ラパン」を使ったフレーズの読み方や発音、翻訳
ここではフランス語で「うさぎ」を表す「ラパン」という単語を使ったさまざまなフレーズについて、日本語の翻訳からフランス語を紹介し、発音の音声とカタカナでの読み方を含めて解説していきます。
ぼくちゃん、お嬢ちゃん
フランス語で
mon petit lapin
という表現になり、小さな子供に対して親愛を込めた呼びかけのフレーズになります。
「mon(モン)」は「私の」という意味の所有を表す単語、「petit(プチィ)」は「小さい」「幼い」という意味の形容詞の単語になります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
俊足である
フランス語で
trotter comme un lapin
という表現になり、「脱兎のごとく逃げ出す」という意味でも使われます。
「trotter(トロッテェ)」は「すばやく動く」「活発に動く」という意味の動詞の単語、「comme(コォンム)」はここでは「〜のように」という例えを表す単語になります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
だまし討ち
フランス語で
coup du lapin
という表現になり、「急な裏切り行為」「むちうち症」を表現するときにも使われます。
「coup(クゥ)」は「打つこと」「一撃」「殴ること」「衝撃」という意味の男性名詞の単語になります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
今夜の約束すっぽかさないでね!
フランス語で
Ne me pose pas un lapin ce soir
という表現になります。
「Ne ~ pas」で「〜ない」という否定の意味を表す表現、「me(ム)」は「私に」「私を」という意味の代名詞の単語になります。
「poser un lapin(ポゥゼ ァン ラパン)」で「約束をすっぽかす」「待ちぼうけをくわせる」という意味の表現になります。
「ce soir(ス スォワ)」は「今晩」「今日の夜」という意味の表現になります。
ここではそのまま翻訳をすると「今日の夜、私に待ちぼうけを食わさないで!」という表現のフレーズになります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
フランス語で「うさぎ(ラパン)」を表す単語やフレーズのまとめ
ここではフランス語で「うさぎ」を表す単語や関連するフレーズ、また「うさぎ」を表すフランス語の「ラパン」を使ったさまざまな表現について紹介してきました。
フランスでは「うさぎ」はペットとしてとても愛されているのはもちろんのこと、チョコレートやキャンディ、お菓子をうさぎの形にしたり、布地やタペストリーの模様として、またぬいぐるみとして生活の中に溶け込んでいます。
そしてフランスでは「うさぎ」を食材としても好んでおり、一般的なレストランで食べることができるのはもちろんのこと、精肉店やスーパーでも「うさぎ肉」を買うことができるので、家庭料理としても食べています。
日本では「うさぎ」はペットとしてかわいがる愛玩動物、という認識が広く浸透しているので、日常的に食べるという習慣も認識もないので、「うさぎ」が好きな方は少しショックを受けるかもしれません。
もし「うさぎ料理」に興味がある方がいらしたら、フランスに旅行や出張、留学などで訪れたときに、ぜひ召し上がってみてください。