「魚(さかな)」を表すフランス語の単語や表現の読み方と発音、意味とは?
ここでは「魚(さかな)」を表すフランス語の単語や、「魚(さかな)」の種類を表すフランス語について紹介していきます。
フランスは世界的に見ても、魚の消費量が多い国の1つです。
世界の人々の年間1人あたりの魚の消費量は約19kg、その中でフランス人1人あたりの魚の年間消費量は約35kgです。
ちなみに日本人1人あたりの魚の年間消費量は約54kgです。
フランスのレストランで食事をするとき、メニューを見て何の魚料理なのかわかるように、ここで紹介している「魚」や「魚」の種類を表すフランス語を覚えていきましょう。
フランス語で「魚(さかな)」を表す単語の読み方と発音
ここでは「魚」を表すフランス語の単語について、日本語の意味からフランス語を紹介し、発音の音声とカタカナでの読み方を含めて解説していきます。
魚①
フランス語で
poisson
という男性名詞の単語になり、「魚肉」や、星座の「うお座」という意味でも使います。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
魚②
フランス語で
le poisson
という男性名詞になります。
「le(ル)」は男性名詞につく定冠詞になり、目の前にあるものやすでに話題に上がっているものをさす働きがあります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
「魚(さかな)」の種類を表すフランス語の単語や表現の読み方と発音、意味
ここでは「魚(さかな)」の種類を表すフランス語の単語や表現について、日本語の意味からフランス語を紹介し、発音の音声とカタカナでの読み方を含めて解説していきます。
鯛(タイ)
フランス語で
daurade
という女性名詞の単語になり、「ヨーロッパヘダイ」という意味でも使います。
また単純に「鯛」と言うとき「dorade(ドゥラァードゥ)」という単語も使い、発音は「daurade(ドゥラァードゥ)」と同じになります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
鱈(タラ)
フランス語で
cabillaud
という男性名詞の単語になり、「生鱈(ナマダラ)」という意味でも使います。
フランスのマルシェなどで年間を通して手に入れることができる魚で、人気のある魚になります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
鮟鱇(アンコウ)
フランス語で
lotte de mer
という女性名詞の単語になり、「lotte(ロットゥ)」だけで「アンコウ」を表すこともあります。
「mer(メェール)」は「海」という意味の女性名詞の単語になります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
鰈(カレイ)
フランス語で
carrelet
という男性名詞の単語になります。
また女性名詞の「plie(プリィ)」も「鰈(カレイ)」を表すときに使います。
⬇️carreletの発音の確認はこちら⬇️
⬇️plieの発音の確認はこちら⬇️
太刀魚(タチウオ)
フランス語で
sabre
という男性名詞の単語になり、主に「サーベル」「刀」という意味で使う単語になります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
鱸(スズキ)
フランス語で
bar
という男性名詞の単語になります。
また、「loup(ルゥー)」という男性名詞の単語も「鱸(スズキ)」という意味として使います。
旬の時期は夏ですが、基本的に1年を通じて手に入る魚です。
クセのない白身の魚であるため、扱いやすく、とても人気があります。
⬇️barの発音の確認はこちら⬇️
⬇️loupの発音の確認はこちら⬇️
平目(ヒラメ)
フランス語で
sole
という女性名詞の単語になり、主に「シタビラメ」を表すときに使います。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
鰯(イワシ)
フランス語で
sardine
という女性名詞の単語になります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
鯖(サバ)
フランス語で
maquereau
という男性名詞の単語になります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
鰆(サワラ)
フランス語で
maquereau espagnol
という表現になります。
「espagnol(エスパニョール)」は「スペインの」という形容詞になり、ここでは修飾する名詞「maquereau(マクロォ)」が男性名詞のため、男性形の形になっています。
【形容詞 espagnolの変化と使い分け】
- espagnol(エスパニョール) 男性形 男性名詞を修飾するときの形
- espagnole(エスパニョール) 女性形 女性名詞を修飾するときの形
男性形と女性形で単語のスペル、発音ともに異なりますので、文章と会話で変化に注意して使いましょう。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
⬇️espagnolの発音の確認はこちら⬇️
⬇️espagnoleの発音の確認はこちら⬇️
鮪(マグロ)
フランス語で
thon
という男性名詞の単語になります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
鰹(カツオ)
フランス語で
bonite
という女性名詞の単語になります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
鮭(サケ)
フランス語で
saumon
という男性名詞の単語になり、「サーモン」という意味でも使います。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
虹鱒(ニジマス)
フランス語で
truite arc-en-ciel
という表現になります。
「truite(トリュイトゥ)」は「鱒(マス)」「トラウト」という意味の女性名詞の単語になります。
「arc-en-ciel(アルク ォン スィエル)」は「虹」という意味の単語になります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
鱏(エイ)
フランス語で
raie
という女性名詞の単語になります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
鮫(サメ)
フランス語で
requin
という男性名詞の単語になります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
ハタ
フランス語で
mérou
という男性名詞の単語になります。
英語の「Grouper」と同じ意味の単語になります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
メカジキ
フランス語で
espadon
という男性名詞の単語になります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
海老(エビ)
フランス語で
crevette
という女性名詞の単語になります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
鮑(アワビ)
フランス語で
ormeau
という男性名詞の単語になります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
蛸(タコ)
フランス語で
poulpe
という男性名詞の単語になります。
⬇️発音の確認はこちら⬇️
フランス語で「魚」を表す単語や魚の種類を表す単語と表現のまとめ
ここでは「魚」を表すフランス語の単語や、「魚」の種類を表すフランス語の単語や表現について紹介してきました。
フランスは魚の消費量が多い国で、世界の人々の1人あたりの魚の年間消費量と比較したとき、およそ2倍近い消費量になります。
ここで紹介をしている「魚」を表す単語や「魚」の種類を表す単語や表現を覚えておけば、フランスのレストランやカフェで食事をするとき、どんな魚の料理なのか、はすぐにわかるようになるので、ぜひ覚えておきましょう。