旅行でも使える!日常生活でよく使うフランス語の挨拶フレーズとは?

挨拶をする子どもたち

ここではフランス語の挨拶フレーズについて、さまざまな場面ごとによく使う挨拶を厳選して紹介していきます。

フランス語に限ったことではありませんが、言語を学ぶとき、まずは会話の基本である挨拶から学ぶのが最も適切です。

特にフランス語は、多くの言語の中でも言葉の発音がキレイなため、挨拶だけでも使いこなせるようになると、ととてもカッコ良く見えます。

ここでは、日常生活で使われる挨拶の基本の言葉だけでなく、初対面の相手に対する適切な挨拶や、家族や友人など、親しい関係の相手との会話でよく使う挨拶、またメールや手紙で使う挨拶など、さまざまなシーンごとの挨拶について、最もよく使う挨拶フレーズを厳選して紹介していきます。

まずはここで紹介するフランス語での挨拶をしっかりと使えるように覚えていきましょう。

 

目次

出会いの場面で使うフランス語の挨拶の単語やフレーズ一覧

ここではフランス語で最もよく使う挨拶の言葉について、日本語の意味からフランス語を紹介し、発音の音声とカタカナでの読み方を含めて紹介し、解説をしていきます。

フランスの語の挨拶の基本となる言葉は、「Bonjour(ボンジュール)」です。

初対面の相手に対して、また久しぶりに再会した相手に対してだけでなく、よく会う相手に対しても、相手との関係性に関係なく一番最初の挨拶として本当によく使います。

夜に人と会ったときの挨拶は、「Bonsoir(ボンソワール)」を使います。

「Bonjour(ボンジュール)」と同じようにどんな関係性の相手に対しても、またどのような場面でも使える汎用性の高い挨拶です。

使い分けの目安は、太陽が沈んで暗くなったあたりから「Bonsoir(ボンソワール)」を使いましょう。

フランス語の挨拶の基本である「Bonjour(ボンジュール)」と「Bonsoir(ボンソワール)」は、どちらもどんな関係性の相手にも使えるため、日本語とは少々ニュアンスが異なります。

そのニュアンスの違いや使う場面についても解説していますので、一緒に覚えていきましょう。

こんにちは

フランス語で

Bonjourボンジュール

という男性名詞の単語になり、午前中から日が沈むくらいまでの挨拶として使う単語になります。

「こんにちは」という意味の他に「おはようございます」「おはよう」という意味でよく使います。

また初対面の人との挨拶の中で「初めまして」や「よろしくね」「よろしくお願いします」という意味で一般的によく使う単語でもあります。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

こんばんは

フランス語で

Bonsoirボンスォワール

という男性名詞の単語になり、夕方以降に使う挨拶になります。

「こんばんは」という意味の他に「おやすみ」や「さようなら」、また別れ際の挨拶で「バイバイ」「じゃあね」という意味でも使う単語になります。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

フランス語での簡単な自己紹介のフレーズ

自己紹介をする二人
ここでは初対面の相手との挨拶のあと、自己紹介をするときに最もよく使うフレーズについて、日本語の意味からフランス語を紹介し、発音の音声とカタカナでの読み方を含めて紹介し、解説をしていきます。

初対面の場面で挨拶をしたあと、簡単な自己紹介をフランス語でできるようにしておくことは必要です。

自己紹介のときに伝える内容は、日本でもフランスでも変わりはなく、自分がしている仕事の話をしたり、会話を盛り上げるなら、趣味や自分が好きなものについて紹介するのもいいです。

ここで紹介している数個のフレーズを憶えるだけでも会話は広がります。

フランス語で自己紹介をする場面が来たとき、すぐに対応できるよう自分の自己紹介内容を作って練習しておきましょう。

私の名前はさおりです

フランス語で

Je m’appelle Saoriジュ マペル サオリ

という表現になります。

「je(ジュ)」は「私は」「私」という意味の一人称の人称代名詞になります。

「m’appelle(マペル)」は「〜という名前です」「〜という名前である」という意味になり、ここでは1人称単数の人称代名詞「je(ジュ)」を主語にとる代名動詞になります。

初対面で自分の名前を伝えるときに使う基本的なフレーズになりますので、自分の名前を使って練習して覚えていきましょう。

フォーマルな場面ではフルネームを伝え、友人同士のフランクな場面での紹介であればファーストネームだけでも大丈夫です。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

私は映画が好きです

フランス語で

J’aime le cinémaジェム ル シネマ

という表現になり、自己紹介などの中で自分の趣味などを伝えるときに使うフレーズになります。

「J’aime(ジェム)」は「Je+aime」の組み合わせになり、人称代名詞「Je(ジュ)」の直後の単語が母音で始まるため、エリズィヨンとなり「J’aime(ジェム)」となります。

「aime(エンム)」は「aimer(エメ)」が原形の動詞になり、物や事物など「〜を好む」「愛好する」という意味になります。また、人を対象に「〜を愛する」「〜を好く」「〜が好き」という意味でもよく使います。

「cinéma(スィネマ)」は「映画」「映画館」という意味の男性名詞の単語になります。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

私はスポーツが好きです

フランス語で

J’aime le sportジェム ル スポール

という表現になり、例えばサッカーが好きな場合は「le football(フットボール)」に変えて使うフレーズになります。

「sport(スポール)」は「スポーツ」「競技」という意味の男性名詞の単語になります。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

私は会社員です

フランス語で

Je suis employéジュ スゥイ アンプロワイエ

という表現になります。

「suis(スゥイ)」は「être(エートル)」が原形の動詞で「〜である」「〜です」「〜になる」という意味になり、英語のbe動詞と同じ働きの単語になります。

「employé(アンプロワイエ)」は「勤めている人」、主にホワイトカラーの「会社員」「サラリーマン」、「従業員」「社員」という意味の名詞になり、主に男性の会社員を表すときに使う単語になります。

【名詞 employéeの使い分け】

  • employé(アンプロワイエ)   男性名詞  男性の会社員を表すときに使う
  • employée(アンプロワイエ)    女性名詞  女性の会社員を表すときに使う

男性名詞と女性名詞で単語のスペルは異なりますが、発音は同じであるため、文章で使うときに注意しましょう。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

⬇️employéの発音の確認はこちら⬇️

 

⬇️employéeの発音の確認はこちら⬇️

 

私は公務員です

フランス語で

Je suis fonctionnaireジュ スゥイ フォンクスィヨネール

という表現になり、より詳しく自分の仕事について話したいときに使うフレーズになります。

「fonctionnaire(フォンクスィヨネール)」は「公務員」「役人」という意味の名詞になります。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

私の仕事はIT関連です

フランス語で

Je suis informaticienジュ スゥイ アンフォルマティシアン

という表現になり、より詳しく自分の仕事について相手に知ってほしいときに使うフレーズになります。

「informaticien(アンフォルマティシアン)」は「情報処理技術者」「情報科学者」いう意味の名詞になり、ここでは男性の情報処理技術者を表す単語として使っています。

【名詞 informaticienの使い分け】

  • informaticien(アンフォルマティシアン)   男性名詞  男性のIT技術者を表す
  • informaticienne(アンフォルマティシエンヌ) 女性名詞  女性のIT技術者を表す

男性名詞と女性名詞で単語のスペル、発音ともに異なりますので、文章と会話で変化に注意して使いましょう。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

⬇️informaticienの発音の確認はこちら⬇️

 

⬇️informaticienneの発音の確認はこちら⬇️

 

フランス語で初対面の挨拶後によく使う質問フレーズ一覧

談笑する三人の女性

ここでは、自分の紹介が終わったあとに相手に質問をするためのフレーズについて、よく使うフレーズに厳選して、日本語の意味からフランス語を紹介し、発音の音声とカタカナでの読み方を含めて紹介し、解説をしていきます。

挨拶と自己紹介のあと、相手のことを知りたいと思うと思います。

そんなときによく使うフランス語の質問フレーズを紹介していきますので、いくつかのパターンを覚えて使ってみましょう。

相手に質問して大丈夫なことや、聞かないほうが良い内容については、基本的に日本のマナーと大きな違いはありませんが、もし不安であれば、相手のプライベートな内容に関する質問は避けておくのが無難です。

例えば相手が何をしている人なのかを質問するのは会話を広げるよいきっかけになり、休みの日の過ごし方や相手の趣味について質問するのも会話が弾みやすい話題になります。

ここで紹介している質問フレーズをしっかりと覚えて、会話を広げられるようにしていきましょう。

何をしている方ですか?

フランス語で

Vous faites quoi dans la vie ?ヴ フェット クワ ダォン ラ ヴィ

という表現になります。

直訳すると「人生で何をしていますか」という意味の質問になり、このような質問の対象は、主婦などのように仕事に就いていないケースも想定しているため、例えば初対面の相手が仕事に就いているかいないかわからないケースに適した質問になります。

「vous(ヴ)」は「あなた」「あなたがた」という意味の2人称の人称代名詞になり、相手が初めて会った人など、関係が浅い相手を丁寧に表す単語になります。

「faites(フェット)」は「faire(フェール)」が原形の動詞になり、英語の「do」「make」と同じ意味の単語になります。

「quoi(クワ)」は「何」という意味で疑問を表す代名詞になり、英語の「what」と同じ役割の単語になります。

「dans(ダォン)」は前置詞になり、英語の「in」「into」と同じ役割の単語になります。

「vie(ヴィ)」は「命」「人生」「生活」「生計」という意味の女性名詞の単語になります。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

普段は何をしてますか?

フランス語で

Tu fais quoi dans la vie?テュ フェ クワ ダォン ラ ヴィ

という表現になります。

上記質問と同様、直訳すると「人生で何をしていますか」という意味の質問になり、「tu(テュ)」を使った質問のため、比較的親しい関係の相手に対して使う質問になります。

「tu(テュ)」は「お前」「君」「あなた」という意味の2人称の人称代名詞になり、家族や友人など相手との関係が深いときに使う単語になります。

「fais(フェ)」は「faire(フェール)」が原形の動詞になります。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

暇なときは何をしてますか?

フランス語で

Qu’est-ce que vous faites de votre temps libre ?ケ ス ク ヴ フェット ドゥ ヴォートル タン リーブル

という表現になり、初対面の相手など、まだ相手との関係ができていない場合に適切な表現になります。

「qu’est-ce que(ケ ス ク)」は「何を」「何」という意味になります。

「votre(ヴォートル)」は「あなたの」「あなたがたの」という意味の2人称の所有を表す代名詞になり、英語の「your」と同じ意味の単語になります。

「temps(タォン)」は「時間」「時」「時期」という意味の男性名詞になり、ここでは自分の自由に使える「時間」という意味の単語になります。

「libre(リーブル)」は「自由な」「暇な」、時間が「空いている」という意味の形容詞になります。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

暇なときは何してる?

フランス語で

Qu’est-ce que tu fais de ton temps libre ?ケ ス ク テュ フェ ドゥ トン タン リーブル

という表現になり、友人や家族など、相手との関係ができている場合に使うことができる表現になります。

「ton(トン)」は「君の」「お前の」という意味の2人称の所有を表す代名詞になり、英語の「your」と同じ意味の単語になります。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

どちらにお住まいですか?

フランス語で

Vous habitez vers où ?ヴ ザビテ ヴェール ウ

という表現になり、初対面の相手など、まだ相手との関係ができていない場合や目上の方への質問に適切な表現になります。

「habitez(アビテ)」は「habiter(アビテ)」が原形の動詞で、「〜に住む」という意味になります。

「vers(ヴェール)」は「〜のあたり」「〜の近く」や「〜へ向かって」という意味の前置詞になり、英語の「about」「around」「toward」と同じ意味の単語になります。

「où(ウ)」は「どこに」「どこへ」という意味の副詞になり、英語の「where」と同じ意味の単語になります。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

どこに住んでるの?

フランス語で

Tu habites vers où ?テュ アビット ヴェール ウ

という表現になり、親しい関係の相手に使うことができる表現になります。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

フランス語で初対面の挨拶後によく使う質問の返事フレーズ例

プールサイドでパーティを楽しむ人

ここでは初対面の挨拶のあと、お互いを知るために質問するタイミングが訪れると思います。

そんなとき、よくされる質問の返答フレーズについて、日本語の意味からフランス語を紹介し、発音の音声とカタカナでの読み方を含めて紹介し、解説をしていきます。

初対面の挨拶のあと、フランス人が聞いてきそうな質問はやはり、「どうしてフランス語を学ぼうと思ったのか」、「どうしてフランスに興味を抱いたか」ではないかと思います。

ここではこの2つの質問に対する返答例を紹介しています。

海外から日本に来てくれた人が日本の興味を持ってくれるのが嬉しいように、フランスに人々にとっても自国の言語や文化に興味を持ってもらえることはとても嬉しいものです。

それぞれでフランスに興味を持った部分があれば、ここで紹介するフレーズを活用してオリジナルの返答例を用意してみましょう。

私はフランス文化が好きです

フランス語で

Parce que j’aime la culture françaiseパルス ク ジェム ラ キュルテュール フランセーズ

という表現になります。

「parce pue(パルス ク)」は「なぜなら」「だから」「〜なので」という意味の接続詞になり、英語の「because」と同じ意味の単語になります。

「culture(キュルテュール)」は「文化」や「教養」「精神」という意味の女性名詞に単語になります。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

(フランスの)ワインが好きなんです

テーブルの上のワイングラスとボトル

フランス語で

Parce que j’aime le vinパルス ク ジェム ル ヴァン

という表現になります。

「vin(ヴァン)」は「ワイン」「葡萄酒」という意味の男性名詞の単語になります。

フランスは食文化の国と呼ばれていますが、例えばワイン好きが高じてフランスに興味を持ったのであれば、このように返答をしてみましょう。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

「おはよう」とフランス語で朝の挨拶に使う言葉

ベッドの上でコーヒーを飲む女性

ここではフランス語の朝の挨拶でよく使う単語やフレーズについて、日本語の意味からフランス語を紹介し、発音の音声とカタカナでの読み方を含めて紹介し、解説をしていきます。

フランス語での朝の挨拶で最もよく使う単語は「Bonjour(ボンジュール)」になり、どんな相手に対しても使うことができる王道のフレーズになります。

友人や家族など親しい関係の相手であれば「Coucou(クク)」や「Salut(サリュ)」もよく使い、朝に限らずフランクな挨拶として一日中使うことができます。

おはようございます

フランス語で

Bonjourボンジュール

という男性名詞の単語になります。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

おはよう①

フランス語で

Salutサリュ

という単語になります。

「おはよう」というニュアンスよりは、親しい関係の相手に対する挨拶として「ヤッホー」「やあ」「Hi!」と挨拶するニュアンスで使います。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

おはよう②

フランス語で

Coucouクゥクゥ

という間投詞の単語になります。

親しい関係の相手に対して、親しみを込めて「おはよー!」や「やあ!」というニュアンスで使います。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

「こんにちは」とフランス語で昼間の挨拶に使う言葉

子供の耳元で話す母親

ここではフランス語の昼間の挨拶でよく使う単語やフレーズについて、日本語の意味からフランス語を紹介し、発音の音声とカタカナでの読み方を含めて紹介し、解説をしていきます。

フランス語では昼間の挨拶も朝の挨拶とまったく同じなので、朝から夕方までは同じ挨拶を使いましょう。

こんにちは①

フランス語で

Bonjourボンジュール

という男性名詞の単語になります。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

こんにちは②

フランス語で

Salutサリュ

という単語になります。

友達や会社の同僚など、親しい間柄の相手に対して、親しみを込めて「やあ」「こんにちは」のような、くだけた雰囲気の挨拶をするときによく使います。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

こんにちは③

フランス語で

Coucouクゥクゥ

という間投詞の単語になります。

実際に会ったときの挨拶として、相手に親しみを込めて「やあ」「ヤッホー」というようなニュアンスで声をかけるときに使ったり、手紙の挨拶として、親しみを込めて使うことが多い単語になります。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

「こんばんは」や「おやすみ」とフランス語で夜の挨拶に使う言葉

夕暮れ時の景色

ここではフランス語の夕方から夜の挨拶でよく使う単語やフレーズについて、日本語の意味からフランス語を紹介し、発音の音声とカタカナでの読み方を含めて紹介し、解説をしていきます。

フランス語の夕方~夜の挨拶は「Bonsoir(ボンソワール)」になり、日が沈んで暗くなり始めた頃から使います。

親しい関係性の相手であれば、一日中使える挨拶の「Coucou(クク)」や「Salut(サリュ)」と言っても大丈夫です。

こんばんは

フランス語で

Bonsoirボンソワール

という男性名詞の単語になります。

夜の別れ際の挨拶として「おやすみ」や「さようなら」「バイバイ」という意味でもよく使う単語になります。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

おやすみ

フランス語で

Bonne nuitボンヌ ニュイ

という表現になり、基本的には親しい関係の相手にのみ使う挨拶の表現になります。

「nuit(ニュイ)」は「夜」という意味の女性名詞の単語になります。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

フランス語で「元気ですか?」と質問するときによく使うフレーズ

ピースサインをする女性

ここでは、フランス語で相手の近況や調子について質問したいときの最適なフレーズについて、日本語の意味からフランス語を紹介し、発音の音声とカタカナでの読み方を含めて紹介し、解説をしていきます。

フランス語では挨拶のすぐ後に相手の調子を気遣う質問が続くことが多いので、挨拶の一部として覚えてしまいましょう。

お元気ですか?

フランス語で

Comment allez-vous ?コマォン タレ ヴ

という表現になります。

仕事関連のフォーマルな場面や初対面の相手など、どんな相手に対しても使える、最も汎用性の高いフレーズであるため覚えておくことは必須です。

「comment(コマォン)」は、ここでは様子や状況を知るために「どのような」「どんな感じ」「どのように」という意味で使われている副詞になり、英語の「how」と同じ意味の単語になります。

「allez(アレ)」は「aller(アレ)」が原形の動詞になり、ここでは健康状態や調子について「健康である」「〜である」「具合がいい」という意味で使われています。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

元気?

フランス語で

Ça va ?サ ヴァ

という表現になり、語尾を上げずに発音すると「元気ですよ」という意味の返事としても使うことが多い表現になります。

親しい関係の相手にフランクに「元気?」「調子どう?」という感じで質問するときによく使うフレーズになります。

「ça(サ)」はここでは、目の前の状況や物事を漠然と指して使われており、英語の「it」や「that」「this」と同じ役割の単語になります。

「va(ヴァ)」は「aller(アレ)」が原形の動詞になります。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

フランス語の「さようなら」の挨拶の単語やフレーズ一覧

雪の中で別れの挨拶をする女性

ここではフランス語で「さようなら」と言いたいときに使うフレーズについて、日本語の意味からフランス語を紹介し、発音の音声とカタカナでの読み方を含めて紹介し、解説をしていきます。

さようなら①

フランス語で

Au revoirオ ルヴォワール

という表現になります。

「revoir(ルヴォワール)」は「〜再会する」「再び会う」という意味の動詞になります。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

さようなら②

フランス語で

Bonne soiréeボヌ ソワレ

という表現になります。

使う場面は、夕方以降の別れ際の挨拶として「さようなら」や、夕方以降出かけていく人に対して「行ってらっしゃい」と声をかけるときになります。

「soirée(ソワレ)」は「夜の時間」「晩」という意味の女性名詞の単語になります。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

よく使うフランス語でのくだけた挨拶フレーズ一覧

試合前に挨拶をするスポーツ選手

ここではフランス語で、親しい関係の友人や仲間同士でよく使う砕けた挨拶フレーズについて、日本語の意味からフランス語を紹介し、発音の音声とカタカナでの読み方を含めて紹介していきます。

砕けた挨拶①

フランス語で

Coucouクゥクゥ

という間投詞の単語を使います。

時間帯や場面に関係なく、親しい関係の相手に会ったときや見かけたとき、声をかけるときによく使います。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

砕けた挨拶②

フランス語で

Salutサリュ

という男性名詞の単語を使います。

「salut(サリュ)」も時間帯や場面に関係なく、親しい関係の相手に対して挨拶としてよく使います。

また、会ったときの挨拶としてだけでなく、別れ際の挨拶としてもよく使う言葉になります。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

 

クリスマスや新年のお祝いに使うフランス語の挨拶フレーズ一覧

クリスマスと新年の挨拶カード

ここではフランス語で、クリスマスのときや新年によく使う挨拶フレーズについて、日本語の意味からフランス語を紹介し、発音の音声とカタカナでの読み方を含めて紹介し、解説をしていきます。

楽しいクリスマスを

フランス語で

Joyeux Noëlジョワイユ ノエル

という表現になり、「メリークリスマス」という意味でも使う表現になります。

「joyeux(ジョワイユ)」は「楽しい」「愉快な」「喜ばしい」「嬉しい」「めでたい」という意味の形容詞になり、ここでは修飾する名詞が男性名詞のため、男性形の形になっています。

「Noël(ノエル)」は「クリスマス」という意味の男性名詞の単語になります。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

あけましておめでとうございます

フランス語で

Bonne annéeボナネ

という表現になり、「新年おめでとう」という意味でも使います。

「année(アネ)」は期間として「1年間」や暦の上での「年」、「〜年目」「〜学年」という意味の女性名詞の単語になります。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

手紙やEメールでよく使うフランス語の挨拶フレーズ一覧

ここではフランス語で手紙を送るとき、よく使う簡単な挨拶フレーズについて、日本語の意味からフランス語を紹介し、発音の音声とカタカナでの読み方を含めて紹介していきます。

手紙・メールで使う挨拶①

フランス語で

Bonjourボンジュール

という男性名詞の単語になります。

比較的親しい間柄の相手に対してメールや手紙を送るときに、「Bonjour Patric,(ボンジュール パトリック) 」のように使います。

また、「Bonjour(ボンジュール)」の代わりに「Salut(サリュ)」を使うこともあります。

チャットやSNSで「Bjr」と略して使われることもあるので覚えておくと便利です。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

手紙・メールで使う挨拶②

フランス語で

Ça va ?サ ヴァ

という言葉になり、「元気?」「調子はどう?」という意味のニュアンスで使います。

親しい関係の相手に対してメールや手紙を送るとき、挨拶の次に「Ça va ?(サ ヴァ)」と、相手の近況を尋ねる言葉として使います。

またチャットやSNSなどで使うとき、「CV ?」や「Sava ?」と略して使うことも多くあるので覚えておくと便利です。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

手紙・メールで使う挨拶③

フランス語で

Comment allez-vous ?コマォン タレ ヴ

という表現になります。

目上の相手やまだ親しい間柄にない相手、ビジネスなどフォーマルな関係の相手に対してメールや手紙を送るとき、「お元気ですか?」「いかがお過ごしですか?」と近況を尋ねるときによく使います。

⬇️発音の確認はこちら⬇️

 

フランス語の基本的な挨拶や挨拶に関連する単語やフレーズのまとめ

ここではフランス語での基本的な挨拶や挨拶に関連してよく使う質問のフレーズについて紹介してきました。

挨拶を覚えることはフランス語に限らず、語学を学ぶ大切な一歩になります。

挨拶の言葉やフレーズが身についていれば、あなたから会話のきっかけを作ることができ、また相手から投げかけてくれた会話にもしっかりと反応することができます。

ここで紹介している言葉やフレーズをしっかりと覚えて、いざというときに使えるようにしておきましょう。

LINE登録バナー

最初のコメントをしよう

必須